word

Emacsのorg-modeで論文を書く(その4:pandocを利用してorg-modeからword [docx]を文献付きでexportする)

医学系の多くのジャーナルでは,論文投稿の際のフォーマットを Microsoft Word と指定しているところが多い..... いま,一瞬,憤りのあまり意識を失いかけたが,気を取り直して続ける.実際のところ,仕事でもしばしばword文書を要求される.イチからwordで文書を書くのはやりたくないわけで,ふと,org-modeからexportできないかと調べてみた.やはり,同じようなことを考える人はいるもので,エライ人はそれを実現させるべく色々な方法を開発していた.それらの中から,自分で試してみてうまく行った方法をまとめておく.使用するのは, pandoc とそれをorg−modeから利用するための ox-pandoc である. Table of Contents ox-pandoc 文書の中で実際に引用された論文のみからなる文献リストを生成する方法 reftex-create-bibtex-file bibexport pandocのための設定 Citation Style Language (CSL)の設定 英語論文の場合のorg fileの設定 英語論文のWord fileのexport org-modeからWord fileへのexportの方法 日本語論文の場合のorg fileの設定 org-modeからWord fileへのexportの方法 Word file の濁点分離を修正する方法 Pythonの導入 docx-normarize-nfcの導入 濁点分離の修正 ox-pandoc 参照サイト1:本家 ox-pandoc 参照サイト2:ox-pandoc - org-mode + org-ref to docx with bibliographies 参照サイト3:もっと本家 Pandoc a universal document converter pandoc自体の説明は略.ご存知,フォーマット変換のスイスアーミーナイフ. ox-pandocは,pandocを介してorg-mode fileを様々なフォーマットに変換する新しいexporterであり,40種ものフォーマットに変換できる. pandoc 2.0 (or later version)と,bibliography featureを使うならpandoc-citeproc 0.3 (or later)が必要なので,homebrewでインストールする. $ brew install pandoc $ brew install pandoc-citeproc init.

Emacsのorg-modeで論文を書く(その1:pdfとhtmlへの出力)

私がEmacsを使用している理由の一番大きなものはorg-modeである.あらゆる文書作成にorg-modeを用いている.org-modeを使って論文を書くことに関しては,ググってもらえばおわかりのように,ネット上に山のように情報が存在する.「屋上屋を架してどうする」と言う自分の中の声を押し殺し,あくまで備忘録ということで,あえてここにまとめておく.なお,私はGTDのツールとしてはorg-modeを全く使用していないので,その種の情報はここにはまったくないことをお断りしておく. Table of Contents 目的 org-modeで論文を書く利点 org-modeの設定・セットアップ(pdfとhtmlへの出力用) koma-script – A bundle of versatile classes and packages Tufte-LaTeX org-bullet org-modeのinit.elの設定(pdf出力用) 「org-modeで論文を書く」の実例 目的 org-modeからlatex経由で,文献がnumberingされ文献リストも付いたpdfを出力できるようにする org-modeから,文献がnumberingされ文献リストも付いたhtmlを出力できるようにする org-modeから,文献がnumberingされ文献リストも付いたwordファイルを出力できるようにする org-modeで論文を書く利点 LaTeXのややこしいコマンドを覚えなくても普通に文章を書いていけば,pdfで出力できる. latexの力を借りることで,文献の引用やリストの作成を自動化できる. 必要なら,htmlとしても出力できる. どうしても必要なら,pandocの力を借りて,なんとMicrosoft Wordのファイルとしても出力できてしまう. org-modeの設定・セットアップ(pdfとhtmlへの出力用) 設定が最もよくまとまっているのはTeX Wiki Emacs/Org mode 設定例のmacOSの部分である.正統派の方は,こちらを参考にしていただきたい. 私は,koma-script – A bundle of versatile classes and packages と Tufte-LaTeX を気に入っており,ほぼこれらしか使わないので,その設定を書いておく.その前に少し情報をまとめておく. koma-script – A bundle of versatile classes and packages 参考サイト1:Koma-Script 入門 ~初歩の初歩~ 参考サイト2:使ってはいけない LaTeX のコマンド・パッケージ・作法 参考サイト3:LaTeX の「アレなデフォルト」 傾向と対策 アメリカ生まれのaritcleなどの欧文標準文書クラスはデフォルトがレターサイズで余白が広すぎてしまう.これに対して,ヨーロッパ生まれのkoma-scriptはa4がデフォルトで,余白も広すぎず,レイアウトもなんとなくオシャレ(笑)である.当然のことながら,texliveに含まれており,texliveをインストールした時点で,インストールされている. Tufte-LaTeX 参考サイト1: tufte-org-mode Edward R.